人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おでんとヒッピー

おでんとヒッピー_f0141867_4462278.jpg

ちくわを始めとする練り物が「冷凍食品」。初めて見た時は驚いたけど、それでも手に入るだけありがたい。まるで刺身のようなちくわなんて「夢」。そういえば我が家のわさびの使用って「おそば」の時だけ?
ああ、使い方間違ってる...(笑)

お鍋をするのに良い季節、で、まずは「おでん」。卵が目立ってるけど、「一人二つずつ」はお約束でしょ?
でも、うちのお嬢さん達は相変わらずの小食で、
「ちくわを食べたからもうお腹いっぱい」
などとのたまう。それじゃあただの「煮物」じゃん。
私が4年生の頃は、お鍋の各種具材、「二巡」したもんだけど、比べるな、と?

 □ □ □ □ □ □ □ □

さて、今日ニーの学校は毎月恒例のSpirit Day(私は「仮装の日」と呼ぶ)。
今日のテーマは

「ヒッピーになろう!(特に60年、70年代の)」

・・・自然回帰、ですか? それとも?

どうせやるなら、きちんと「なぜそのテーマを与えたか」説明してやればいいものを、なんの脈絡もなく
「明日は忘れずにヒッピーよ!」
と言われても解せないんですけど。

それはともかく、「ヒッピー」というものの写真を見て大笑いしたニーはとりあえず、胸元に刺繍の入ったシャツと、フレアタイプのジーンズ、頭にバンダナ巻いて、私のペンダントを首から下げて出かけました。ああ、サングラス忘れて行ったし。

加えて今日は2人とも「リーディングテストに合格した人のためのパーティー」があるとかで、要は一日勉強せずにお遊びだとか。
おいおい、いつ勉強してるんだか、と思う半面、規定の点数を取れなかった生徒は当然のごとくそのパーティーに参加できないというシビアな面も。
今日、ニーのクラスメートは1人(ナーのクラスでは2人)、パーティーに参加できず、担任と一緒に教室で本を読んだりして過ごしていたそう。
4年生ともなると「パーティーに出る為に勉強する」なんて可愛いものではなく、ある子供達は結構確信犯的に落第を繰り返す。
が、小学2年生で「自分1人パーティーに出られない」というのはちょっとかわいそうかな。
まあ、子供って思う以上にタフなんですけどね。