お善哉とナーの苦悩

ナーがね、歯が痛いんですって。
正確には歯の下の方で歯茎の中の方。
去年?一昨年?ブログを今探したら2007年の10月末以来1年ちょっとぶりに同じ所。
「いつも言ってるでしょ。食べたら磨く。毎食後リステリン。」→ウルサいって思ってる所、の写真。(笑)
来週はちょうど定期検診が入っている(ブレス(矯正)のスケジュールを立てる頃となりました)ので虫歯ならいいのだけれど、そうでなければまた直す余地がなく、時間任せか。
薬箱にあった「今治水」とセデスで機嫌を直してもらう。
寒いから暖かい物が食べたくなってお善哉を作った。歯の痛いナーはちょっとしか食べられず、ニーは
「ぜんざいってなに〜?」
「小豆の甘いスープにお団子が入っているヤツ」
「ええっ、いやっっっ」
アメリカ人はよくこういう反応するよね、レッドビーンズに砂糖を入れるって言うと。君はアメリカ人かっっ。(笑)
とか言いつつ、おいし〜っと言って白玉もお代わりするニー。
「どこでもドアがあったらいいね。日本が夏で、プールで、そこにどこでもドアがあって、開けたらここに来れるの。子供達みんな、『熱中症』にならないね〜。」
君は「ぜんざい」は知らなくて、「熱中症」は覚えてるの、ね。
「ねえ、ママはおだんごとかおまんじゅうとかだったら何が一番好き?」
君はそういう質問が好きだね。えっと「大福餅」かな。(と、適当に答える)
「ん? ダイフクって?」
「えっと、そんな白玉みたいなおもちみたいなまぁるい大きなお団子の中にあんこがはいってて・・・」
「ああ、わかった!京都にいったときにおだんごが3つついててぼうにささってて、ナーのすきなしるみたいのがかかってて」
いや、それじゃなくて
「ちがう、わかってるって。それがあったお店のところにみどりのとかあって、そのとなりにあったヤツ!」
長い・・・
と、そんなこんなしている今日も、実は休校になっています。
今朝の最低気温はマイナス16°Fでつまり約マイナス27℃。「危険な寒さ」ということで連絡が入りましたが、アラスカに住んでる方々ってどんな生活なんでしょうね・・・
暖房が効いてるはずの部屋も、壁からジンジンと冷気が伝わってきます。
「今年は冬が寒くて長い」
と聞いていたので、「中途半端に薪を用意しても?」と結局全く用意していません。
去年、20分ほど停電になっておびえたことがありました。
今日の20分は痛いなぁ、怖いなあ。
で、明日の学校がまた休校になっても痛いなあ、怖いなあ。(笑)
あれっ、ナーがまた歯が痛いと泣き出しました。参ったな〜。
by riuilusa
| 2009-01-16 09:16
| Sweets&Jam