
昨夕は雷ひどく、一瞬停電したせいでモデムの調子が悪いのか、ネットが遅くて結局ブログも書けず。そのかわり、日本で買い込んで来た本が嬉しくて楽しくて、せっせと読んでいる。
「この作家は好き」
と分かっている作家の文庫本ばかり買いだめ。
帰るたびに山ほど新しい作家と小説が出ている一方で、’意外に人気作品は2年前から同じ棚に並んでいたりする。いきなり新しい作家に出会っても追いかけるのが大変かなあなどと思うので、私のもっぱらのやり口は
「今まさに」の新刊本をチェックしつつ(買わない)→2年前に新刊で出ていて高くて重くて買わなかった物の文庫本を探し→それを別の日に「古本屋で買う」。→古本屋になかったら普通に本屋で買う。

本は重いので、荷造りの際に一番のネックになってしまうのだけれど。
「西村しのぶ」(漫画)は今回全く持って発見できず。この2年間、新刊が出てない?!カレコレ20年追っかけていて、発刊されている単行本が20冊に満たないかも、というのも分かって入るのだけれどなかなかなツワモノ。
2年前と違い、「パン焼き」や「お菓子作り」のレシピ本は、今回は探さず。
「今ある本が使えてないのに、どうすんねん。」
という声にうなずいた私は賢かったのか、あるいは、意欲落ちたか。
ファッション雑誌なんかかすりもせず、というのは女性としてがっくりかもですね〜。(笑)
▲
by riuilusa
| 2010-07-30 07:27
| Kobe 2010